Home
サイトマップ
茶道教室の御案内
東京茶の湯倶楽部について
リンク集
お問い合わせ
東京茶の湯倶楽部top
>
初心者のための茶の湯ガイド
> 茶の湯の魅力
初めてこのHPを訪れた方へ(read this♪)
初心者のための茶の湯ガイド
茶の湯の魅力
茶の湯の歴史
わび・さび
和敬清寂・一期一会・たぎる心
お道具
茶菓子
懐石料理
茶室
お茶事・お茶会
色々なお流派について
御稽古の内容
お免状について
茶の湯の魅力
伝統・歴史
茶の湯の魅力としては、その長い伝統と歴史があります。その長さは、様々な事を経験し織り込んできた長さでもありますし、深さでもあり、質的な内容でもあります。 単純に“伝統・歴史”とは言いますが、それは、この日本の歴史の一部でも有り、そこで住まう人々の歴史でもある訳です。
生活・芸術・美
その長い伝統や歴史は、私達の生活に様々な影響を及ぼしたり(「住まい方」「食生活」「衣服」など)、 茶の湯に影響を受けて作りだされて来た「茶碗」や「釜」などの道具を始めとする「工芸品」「美術品」の数々は、”芸術”や”美”に昇華するものもあります。 また、茶の湯を行う場所である「茶室」「茶庭」を始めとして、様々な創意工夫が施されたモノも多く、 それら一体となったものを実際に見たり、触ったりしていく事が出来るのも、茶の湯の魅力の一つでしょう。
人
もちろん、“伝統・歴史”、”芸術・美”と言う事も素晴らしいのですが、茶の湯の魅力は、その時その場で会える人との交流にも見出すことが出来るでしょう。 「一期一会」「たぎる心」等の言葉があるように、人と人との出会いにも重きを置いている事は、茶の湯の魅力を一層輝かせてくれています。