Home
サイトマップ
茶道教室の御案内
東京茶の湯倶楽部について
リンク集
お問い合わせ
東京茶の湯倶楽部top
>
茶道教室の御案内
> 個別指導について
茶道教室の御案内
表千家流の茶道の特徴について
初めての茶道教室
初めての茶道教室 (男性のみの教室)
初めての立礼
楽兎会 (中級以上の方の茶道教室)
茶道の個別指導について
費用について
良くある質問について
体験・見学について
お問い合わせ・お申込み
個別指導について
指導概要
お茶の御稽古をしていると、お点前を積み重ねていっても何かを失念をしたり…流れの中での所作は一つ一つは分かっていても、 ややうろ覚え…等と言う事も少なくはありません。 御稽古が少人数制とは言え、時として、なかなか質問をしたり、そのお点前をする事が難しい事も多々出てきます。(例えば、炉の季節に風炉の事について質問をするとか) また、催し物や何かの都合で、お点前を披露する場合なども出てきます。 「もっとお点前をしたい!」「あれは何だっけ?」……東京茶の湯倶楽部では、この様な場合に、 会員の方専用に、従来の御稽古の内容や枠組みとは異なった形でカスタマイズされた「個別指導教室」もおこなっております。
稽古曜日・時間
稽古曜日・稽古時間は随時
稽古場所
東京茶の湯倶楽部内の熟柿庵 または 都内の茶室
費用
「個別指導」に係る費用は、通常のお月謝とは別途に発生を致します。
御稽古の内容等により費用は異なりますので、お問い合わせください。
お問い合わせ・お申込み